関西旅行(大阪・京都・神戸)、2泊3日の子供連れ旅行

3人の子連れで、大阪・京都・神戸に2泊3日で行ってきました!

小6、小3、1歳児を連れて、松山から大阪に向いて2泊3日の子供連れ旅行へ行ってきました。

今回の目的は海遊館。日本でもジンベイザメの楽しめる数少ない水族館です。

ゴールデンウィークの混雑を想像するのは恐ろしいですが、松山から関西地方だと大型連休にしかチャンスがないので覚悟を決めての旅行です(笑)

3人(しかもひとりは乳幼児)の子供連れ旅行をレポしていくので、これから子供連れで大阪・京都・神戸に行く人の参考(観光モデルコース)になれば嬉しいです!

1日目 子供連れ旅行 in 大阪

大阪といえばユニバーサルをはじめとした一大観光都市ですが、観光地がゆえに人が多く、乳幼児を連れまわすのはかなり厳しい……。

ということで、1日目の観光コースは松山発→ホテル→大阪城→海遊館(天保山)→ホテルの2か所を抑えたコースです。

まずは松山を5:00に出発、子供がいるのでこまめに休憩を取りながら、明石大橋経由で大阪に向かいました。

豊浜のサービスエリアで朝食を食べたり、トイレ休憩、子供たちのリフレッシュ休憩を取りながらゆっくりと大阪に向かい、拠点となる「リッチモンドホテル 東大阪」に着いたのは正午を過ぎたころでした。

リッチモンドホテル東大阪

今回、このリッチモンドホテル東大阪を選んだ理由は次の3つの理由から。

1.大人1名に付き、子供1名まで無料
2.バス・トイレ別
3.ハリウッドツインで家族5名でも広い!

今回利用したのは「ジンベイザメに会いに行こう! 和洋バイキング朝食付き」と「シンプルステイ 和洋バイキング朝食付き」です。

(1日目は海遊館と電車1日乗り放題のチケットが付いたプランにしました)。

どちらのプランも小学生6名までなら子供2人分まで無料になる、すごくコスパのよいプランで、2日間の駐車場代込みで52,620円という子供連れ旅行では格安ともいえる内容!

もちろん、安いだけではなく、滞在中とても気持ちよく過ごすことができました。詳しくは以下のページで詳しく紹介しています。

大阪城公園(大阪城パークセンター)

リッチモンドホテル東大阪に車を置いて、電車で向かったのは大阪城公園です。

小学生高学年にもなると、図書館で歴史本を手に取ったり興味を持ちはじめる時期なので「よい刺激になれば……」と考えて選びました。

大阪城天守閣

Osaka Metro(中央線・長田駅→森ノ宮駅)を利用すれば、リッチモンドホテル東大阪から8分ぐらいで到着しますが、駅から天守閣までがかなり長い道のりでした。

天守閣までどれだけ歩くのよ……。

松山城を想像してベビーカーを持たずに抱っこ紐オンリーで大阪城に臨んだのは失敗でした。

たしかに階段もあるのでベビーカーを持って上がるのは大変かと考えていましたが、大阪城公園入り口から大阪城天守閣までの移動距離を考えると、ベビーカーを普段利用しているのなら持っていったほうがいいです!

ちなみにOsaka Metroを利用して天守閣に行くなら、1駅先の「谷町四丁目」で下りたほうが近かったそうです。

大阪城公園内には飲食店はもちろんのこと、テイクアウトできるお店も多数出店されていますし、ベンチなど休憩できる場所もかなり多いです。

大阪城公園内の子供連れランチ

大阪駅公園前にある「ジョー・テラス・オオサカ」、天守閣本丸前広場にある「ミライザ大阪城」、また大阪城公園入り口から天守閣に向かっての道中でさまざまな露店で飲食することができます。

ただ観光客の多い時期なら、店内での注文~食事はかなりの待ち時間が想像できるので、乳幼児連れならテイクアウトして、ベンチでランチしたほうが気楽かもしれません。

ミライザ大阪城内前

私も悪魔のような1歳児がいるので店内での食事は諦めて、主人にミライザ大阪城内でたこ焼きとから揚げ、飲み物を買って来てもらってベンチで食べました。

待ち時間、子供たちは鳩を追いかけたり、子供たちの写真撮影を楽しんだりできてよかったと思います。

大阪城公園内のオムツ替え

やはり赤ん坊(乳児)連れで気になるのは、「オムツの替えがすぐにできるか」ですよね?

大阪城公園内、または大阪城天守閣にはオムツ替え台のある多目的トイレがいくつか設置されています。

ホームページから印刷できるPDFのパンフレットにも多目的トイレの下に「こども」という表記があるので、そちらを目安にするとよいでしょう。

大阪城公園内の授乳室

大阪公園内の「ジョー・テラス・オオサカ」、天守閣前本丸広場の「ミライザ大阪城」に授乳室が設置されていますし、大阪城天守閣内の救護室は授乳室として代用させてもらえます。

ただいずれの施設も粉ミルク用の調整用のお湯はなかったですし、とても混雑していたので、粉ミルクなら自分で調整用の水・お湯持参したほうがストレスないかもしれません。

大阪城公園の滞在時間

今回は「天守閣の階段は厳しいだろう」ということと、GW中で天守閣のチケット売り場に長蛇の列ができていたので諦めました。

天守閣の見学を除いて大体2時間30分ぐらいの滞在だったので、天守閣を見るなら4時間ぐらい予定しておけば十分でしょう。

もちろん、子供連れでない、もしくは子供連れでも言うことのわかる年齢(笑)、自分でサクサク歩ける年齢ならもっと短縮できると思います。

大阪城公園の情報

大阪城公園(大阪城パークセンター)の公式サイト
https://osakacastlepark.jp/index.html

大阪城天守閣の公式サイト
https://www.osakacastle.net/

開園時間、入場料金、駐車場、最寄り駅は、上記公式サイトを参考にしてください。

大阪城公園の場所
大阪府大阪市中央区大阪城1-1

海遊館

初日ですでにメインの海遊館に行くことになったのですが(笑)、GWということもありすごい人でした……。

海遊館 正面ゲート

チケットを持っている人の列に並んでから、入場できるまで要した時間は約50分です。

チケットがなくても、入場待ちの列に並びながらWEBチケットを購入すればOKなので、チケットを事前に購入していない人ならWEBチケットがおすすめです。

決済が完了すればQRコードが表示されるので、入場ゲートでそちらを見せればOKです。

私と主人はホテルで海遊館のチケット付きプランだったので、ホテルでもらったチケットのQRコードの提示、子供たちはWEBチケットのQRコードで難なく入場できました。

海遊館 エントランスホール先

エントランスホールを過ぎ、水族館に来た雰囲気をようやく味わえるようになりますが、ここも人!人!人!

「魚より人(観光客)の方が多いんじゃないの?」状態ではじまるのですが、アクアゲートや日本の森などの一部を除いては、上層→下層で同じ水槽の周りをぐるぐる回って見ていく感じです。

なので混雑している上層より、2回層ぐらい下がったあたりからのほうが、子供たちは目の前で魚たちを楽しめて喜んでいました。

海遊館 ジンベエザメ

もちろん、一番の目当てのジンベイザメもばっちりこの通り!

海遊館 ペンギン

ペンギンたちも目の前で楽しめました。

海遊館 ハンマーヘッドシャーク

最下層にもなると上層での混雑が嘘のように空いていて、水槽前のベンチに座ってゆっくりと魚を堪能することができました。

海遊館のオムツ替え

海遊館でのオムツ替えはとくに苦労しませんでした。

多目的トイレにはオムツ替えができるベッドがありますし、多目的トイレでなくても女性トイレには手洗い場の横にオムツ替え台が用意されています。

もし目的別トイレが見当たらなくて、かつ女子トイレが混んでいても、オムツ替え台は外にあるので待つことなく使えるでしょう。

海遊館の授乳室

海遊館には授乳室が6階と2階に用意されていますし、2階の救護室も代用させてもらえるようです。

粉ミルク用のお湯も用意されているのが助かりますね!

海遊館の滞在時間

子供たちのペースでゆっくりと見て回って要した時間は2時間30分でした(入場前の待ち時間は除いて)。

海遊館を退場した18時30分には、あれだけ並んでいた行列も解散されていました。

海遊館の閉館時間は20時なので17時30分を目安に来館したほうが、混雑を避けることができて、海遊館の最初からゆっくり見られる可能性がありますね。

海遊館の情報

海遊館の公式サイト
https://www.kaiyukan.com/

開園時間、入場料金、駐車場、最寄り駅は、上記公式サイトを参考にしてください。

海遊館の場所
大阪府大阪市港区海岸通1丁目1-10

天保山マーケットプレース

夜の食事は、疲れてきてグズグズしている1歳児を抱えている身として店内での食事は避けたいので、天保山マーケットプレース内の「なにわ食いしんぼ横丁」を利用しました。

天保山の観覧車

天保山マーケットプレースは海遊館のすぐ横にあって、移動が少なくて済むのが子供連れには本当にありがたい!

「なにわ食いしんぼ横丁」には、大阪の名物の串かつやたこ焼きだけでなく、海鮮丼、麺類、オムライス、お好み焼きなどのたくさんの料理があるので、家族それぞれ好きなものをチョイスできるメリットがありました。

2日目 子供連れ旅行 in 京都

旅行の2日は、京都を選びました。

「のんびりしたい」という気持ちと、子供たちに「世界遺産を見せてやりたい」という思いでのチョイスです。

ということで2日目の観光コースはホテル→清水寺→東映太秦映画村→ホテルの2か所を抑えたコースです。

音羽山 清水寺

リッチモンドホテル東大阪を7時30分ぐらいに出発、京都についたのは8時30分ぐらいですが、すでに清水寺周辺の駐車場はいっぱいでした……。

清水寺 2年坂

お土産を買うことと、リッチモンドホテル東大阪からは電車で40分ほどかかるので1歳児の息子には耐えられないと考えて選んだ車でしたが、まさか駐車場を探すところから苦労するなんて……。

清水寺 2年坂

とはいえ、2年坂に入ると子供たちのテンションは徐々に上がり、町の雰囲気や珍しいお土産屋さん、甘味処に興味津々です!

金箔アイスクリームやみたらし団子、豆腐肉まんなど小腹にあわせて食べてみるのも旅行の楽しみのひとつですね!

清水寺 仁王門

いざ、音羽山 清水寺の入り口である「仁王門」についたのですが、本当にすごい人……。

さすがに1歳児は足元に埋もれるので抱っこでの移動となります。

清水寺 清水の舞台

しかも、本堂は運悪く檜皮屋根葺き替え工事の真っ只中でした……。

まあ、約50年ぶりに行われる檜皮屋根葺き替え工事に立ち会えたということは、ある意味貴重な体験だったとポシティブに考えておきましょう!

清水寺 阿弥陀

もちろん阿弥陀堂のほうにも足を伸ばしました。ここもすごい人です!

お守りは本堂、阿弥陀堂、音羽の瀧の3箇所のポイントで購入できますが、場所によっては売り切れているお守りもあったので、ほしいものが見つかったときに買うほうがよいと思います。

もし目的のお守りがなくて、「あるものでいいや」というのなら音羽の瀧の前にあるところが一番空いていました

音羽の瀧あたりからは座って休める甘味処があり、かき氷、ところてん、お抹茶、甘酒などを楽しむことができます。

清水寺 マイナスイオン

音羽山 清水寺は、やはり清水の舞台三本の瀧がメジャーなスポットですが、敷地内の景色も楽しめること間違いなし!

音羽山 清水寺のオムツ替え

他の観光地に比べて一般のトイレも少ない印象の清水寺でしたが、多目的トイレがあるのでそこでオムツ替えをすることはできます。

清水寺に向かうときに一度替えておき、拝観券売り場の近くにあるトイレで一度、二年坂を下りたときに「高台寺公園」があるのでそこの公衆トイレで一度を目安にするとよいかもしれません。

音羽山 清水寺の授乳室

残念ながら、参道や本堂に授乳室はありません。まあ清水寺は子供向けの観光地ではありませんし、オムツ替えができる多目的トイレがあっただけでも御の字かもしれませんが……。

長い参道で辛いかもしれませんが、粉ミルクと調乳用のお湯を持っていくと安心でしょう。

ちなみに、明治から乳幼児用液体ミルクが発売されているのをご存知ですか?

いざというときにこれをもっていけば手軽ですよね!

明治)ほほえみ らくらくミルク 240ml×24缶(1ケース)【液体ミルク】

価格:5,496円
(2019/5/6 17:46時点)
感想(0件)

明治ほほえみ 液体ミルク

音羽山 清水寺の滞在時間

参拝道で小腹を満たせつつ、景色を楽しみつつ、お土産も買いつつとゆっくりと過ごして、4時間ほど滞在していました。

音羽山 清水寺の情報

清水寺の公式サイト
https://www.kiyomizudera.or.jp/

参拝時間、拝観料金、最寄り駅は、上記公式サイトを参考にしてください。

清水寺の場所
京都府京都市東山区清水294

東映太秦映画村

清水寺から意外にも近く(車で30分ほど)にあった観光施設が東映太秦映画村です。

東映太秦映画村 正面ゲート

映画村と聞くと、どうしても時代劇を思い浮かべて「子供にはつまらないのでは……」と思われるかもしれませんが、実は東映アニメーションのブースもほんのちょっぴりあります(笑)

東映太秦映画村 プリキュア

女の子ならきっと一度はマネしただろうプリキュアも東映アニメーションの作品です。

東映太秦映画村 フィギュア

男の子向けのワンピースドラゴンボールといった東映アニメーションの作品のフィギュアもたくさん飾られていました。

また、私たちが行ったGWは子供向けイベントとして、仮面ライダーSHOWも開催されていましたし、「おしりたんてい」(東映アニメーション)の謎解きアトラクションもあり、子供たちも喜ぶ内容です。

東映太秦映画村 オープンセット

もちろん、時代劇のセットのような町並みも楽しむことができます。

建物の中も宿帳だったり、算盤だったり小道具も置いているので、畳に上がってなりきり写真を取ることもできました(土足禁止)。

また、施設(セット)内の通路(道)が広いので、どこでも自分で歩きたがる1歳児連れでもストレス無く過ごすことができます。

東映太秦映画村 参加型アトラクション

また子供の参加型のアトラクションもいくつかありますし、ショー(見る)タイプのアトラクションもあります。

中には4枚綴りのアトラクションチケットが必要になりますが、4枚1,200円(子供)と良心的な価格でした。

バラ売りはされていませんが、1冊のチケットを複数の子供で利用してもOKなにも助かりましたね!

東映太秦映画村での子供連れランチ

東映太秦映画村は施設内び飲食店はもちろんのこと、オープンセット内では江戸の町並みを楽しむことができる飲食店や露店が多数あります。

東映太秦映画村 オープンセットでの食事

うどんや丼などもありますし、団子やたこ焼きというファーストフードもあるので、お腹の減り具合と子供の機嫌で決めるとよいでしょう(笑)。

東映太秦映画村のオムツ替え

そんなに距離が離れずオムツ替え台のある多目的トイレがあるので、子供連れでは行きやすい(過ごしやすい)施設でした。

東映太秦映画村の授乳室

インフォメーション横に授乳室が完備されていて、粉ミルクの調乳用のお湯も用意されています。

東映太秦映画村の滞在時間

子供たちが遊んだアトラクションは2つで、建物内とオープンセットをしっかり見て回って4時間ほどの滞在でした。

ただもっと複数のアトラクションをしたり、ヒーローショーを楽しむともう少し時間が必要かなという印象です。

東映太秦映画村の情報

東映太秦映画村の公式サイト
http://www.toei-eigamura.com

開園時間、入場料金、駐車場、最寄り駅は、上記公式サイトを参考にしてください。

東映太秦映画村の場所
京都府京都市右京区太秦東蜂岡町10

情熱食彩 京色(おまけ)

2日目の夜は京都駅の近くで京都町家ごはんを楽しめると口コミにあって、子供連れで行きやすいお店と紹介されていた「情熱食彩 京色」を予約していました。

東映太秦映画村で時間を押してしまったために予約していた時間を過ぎての入店になりそうで遅れることを電話したのですが、「気をつけてきてください」という気持ちのよい対応でした。

情熱食彩 京色のハンバーグ

情熱食彩 京色のメニューには京都で食べておきたい豆腐、湯葉豆腐、京野菜といった地元料理が中心で構成されていますが、愛媛産の鯛などもラインナップされていて嬉しくなりました。

一皿、一皿のボリュームもあり、一皿ずつをたくさん注文することで、いろいろな料理を楽しみました!

情熱食彩 京色の情報

情熱食彩 京色の公式サイト
http://www.kyosyoku.com/

情熱食彩 京色の電話番号
075-344-7348

情熱食彩 京色の場所
京都府京都市下京区貞安前之町寺町通四条下ル貞安前之町611-2

3日目 子供連れ旅行 in 神戸

旅行最終日、この日は昼過ぎぐらいに松山に向いて帰る予定でした。

大阪から松山に向かって帰る道でも観光を楽しめるように、3日目の観光コースはホテル→神戸中華街→淡路島公園→松山の2か所を抑えたコースでしたが、ここで問題発生!

神戸中華街を出て垂水のICから高速に乗るはずだったのですが、ICに続く道が渋滞して全く動かない……。

ということで、ホテル→神戸中華街→神戸ハーバーランド→松山のコースへ変更になりました。

神戸中華街

リッチモンドホテル東大阪を9時ぐらいに出発して、神戸中華街についたのは11時過ぎ。

神戸中華街 長安門

中国に行ったことのない娘(小6)も、「日本じゃないみたい!」と雰囲気を楽しんでいました。

そして中華街、やっぱり一番の楽しみは「食べること」ですよね♪

神戸中華街 アニマル豚まん

主人は豚まん、私は北京ダッグ、子供たちは豚の豚まんパンダの餡まんをチョイス!

その他にも焼売や小籠包をしっかり堪能して気付いたこと・・・、ヤバイ、3番目(1歳児)がウ○チしてる!!!

神戸中華街のオムツ替え

南京町の一角に市民トイレがあります。女性用(個室が4つ)の一番奥の個室にオムツ替え台が設置されています。

ただ問題点がひとつ、オムツ替え台は個室4つの中の1つの中にあるので、トイレ待ちの行列ができていたら並ぶしかないということ……。

オムツ替え台のみの個室か、個室の外にオムツ替え台があればトイレ待ちで混んでいてもすぐオムツ替えできるのにな……と、その点ですこし不便さを感じました。

神戸中華街の授乳室

神戸中華街もどちらかというと子供を呼び込むことを目的にした観光地ではないので、授乳室は設置されていません。

まあ食べたら長居して楽しむような観光地ではありませんし、神戸中華街に行く前に授乳するほうがよいかも?

ただどうしても授乳をしたいというのであれば、南京町のすぐ近くに大丸神戸店があるので、そちらのベビーステーション(5F)を利用するのもひとつの手でしょう。

もちろんオムツ替え台もあります。

神戸中華街の情報

南京町の公式サイト
https://www.nankinmachi.or.jp/

南京町の場所
兵庫県神戸市中央区栄町通1丁目3-18

神戸ハーバーランド

渋滞で高速に乗れず、淡路島公園を諦めて向かったのが神戸ハーバーランド。

神戸ハーバーランド 観覧車

子供向けの施設というわけではありませんが、大きなショッピングモールなのでお土産などショッピングを楽しむことができます。

神戸アンパンマンミュージアム

神戸アンパンマンミュージアムもあるので、乳幼児は大喜び!

またこの周辺の歩道には、アンパンマンやドキンちゃんなどの石像もあるので記念撮影も楽しめます。

神戸ハーバーランド バイキンマンの石像

神戸でのお土産を楽しんだそのあとは、見たら買いたくなるトルコアイスを堪能しました(笑)

神戸ハーバーランド トルコアイス

神戸ハーバーランドのオムツ替えと授乳室

神戸アンパンミュージアムが併設されていることからもわかると思いますが、子供連れにも安心の施設充実度です。

オムツ替え台のあるトイレもベビーベットのある授乳室も、施設内に複数ありますし、授乳室には複数のベビーベットがあるので困ることはありませんでした。

神戸ハーバーランドの情報

神戸ハーバーランドの公式サイト
http://dev.harborland.co.jp/

神戸ハーバーランドの場所
兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目3

終わり

結局、松山の自宅に到着したのは21時過ぎでした。

GWという混雑の時期だったので、最終日の予定は変更のハプニングとなりましたが、スケジュールに余裕のあった旅行プランだったので、比較的のんびりとした旅行になったと思います。

関連記事

ブログ主 meg

ブログ主:meg

当ブログに遊びにきてくれてありがとうとざいます!

長女と次男の年の差10才!
女男男の三姉弟、いつ子育ては終わるのか(笑)
ブログへのご意見お待ちしております!

ご意見、ご質問、要望などをお待ちしております。
応援メッセージは、管理人の励みになります!
ページ上部へ戻る