
姫彦温泉は、いろいろな種類のあるスーパー銭湯として人気のある施設のひとつ。
大衆風呂以外にも家族風呂も人気で、露天・内風呂の各種多様なお風呂が楽しめます。
私たちが利用した家族風呂を写真付きで紹介していきます。
家族風呂(麻照・マテラ)
リーズナブルで内風呂なので一年中楽しめるのが、麻照(マテラ)の家族風呂。
麻照の浴室
浴槽に麻照鉱石を使用しているので、遠赤外線の効果で発汗作用とデトックス(解毒)作用が期待できるそうです。
お湯の温度はどちらかというと低めで、2歳児の息子がまったく熱からずに入ることができました。
大人2人、子ども3人で浴槽がいっぱいになるという感じでしたが、同じ麻照の浴槽で大きいサイズを選ぶこともできます。
麻照の部屋
部屋もとてもやさしい色使いの部屋になっていて、のんびりできます。
麻照の部屋は、平日ならDVDを無料貸し出ししてもらえるので、長風呂できない子ども連れの場合は利用するのもよいかもしれませんね。
ただ部屋についてひとつだけ残念なことがあります。
それは寝転がったときにシーリング内の汚れがすごかく、また割れた部分をセロテープで補修していたこと。
まあメインはお風呂ですし、あまり長時間滞在するものではありません。
なので気にするほどではないかもしれませんが、セロテープの補修はコスト面で仕方がないかもしれませんが、掃除が行き届いていないことが少し残念でした……。
また、部屋にはインスタントのお茶と湯沸かし用ケトル、コップも用意されていて無料で利用することができます。
麻照の料金
麻照(マテラ)鉱石を浴槽に使用した部屋は、次の3つのタイプから選ぶことができます。
基本料金 | 30分延長 | |
---|---|---|
通常 | 2,500円 | 1,000円 |
サウナ付 | 3,000円 | 1,200円 |
サウナ付・大サイズ | 3,800円 | 1,500円 |
※1室(4名)の料金。人数追加は大人1名につき500円、幼児1名につき100円
※基本料金は60分の時間
家族風呂で用意していくものは?
媛彦温泉の家族風呂はだいたいのアメニティが付属しているので男性や子どもなら手ぶらでいってもOKかもしれません。
ただスキンケアに気をつけたい女性は次のものを用意したほうがよいかも!?
部屋に用意されているもの
・バスタオル
・フェイスタオル
・洗顔ソープ
・シャンプー
・コンディショナー
・ボディーソープ
・ドライヤー
・ヘアブラシ
・歯ブラシ
・綿棒
洗顔ソープは洗面台にありましたが、メイク落とし、化粧水・美容液・乳液といった基礎化粧品はないので自分で用意していきましょう。
シャンプーなどはすべて柑橘系の香りで、それほど香りが強いわけではありません。
洗顔ソープもそうですが、アメニティはすべて株式会社フィードというメーカーのもので揃えられています。
またフラリと手ぶらで利用したい人も大丈夫。
部屋に付属していないアメニティは、1Fの受付で購入できます。
子供連れに嬉しい媛彦温泉のサービス
媛彦温泉の家族風呂では、子供同伴でチェックインすると受付で入浴しながら遊べる子供用のオモチャを無料で借りることができます。
遊んだあとも水分を拭くなどの手間はなく、そのままにしておいてOK!
うちの子ども達も、湯船で船を浮かべたり、湯船と洗い場でキャッチボールしたりして遊んでいました!
家族風呂の営業時間は?
家族風呂は24時間営業となっています。
年中無休ですが年に1度施設点検日があるので、行く前は媛彦温泉のTOPページにあるお知らせを確認していきましょう。
家族風呂の予約はできるの?
家族風呂は平日のみ予約可能で、土日祝祭日は受付順となっています。
行く前に電話で空き状態を確認するとよいかもしれません。
※過去、長期休暇中の夕方に行ったら2時間待ちでした…。
ルームサービスでゆっくり食事するのもヨシ!
媛彦温泉の家族風呂は、なんとルームサービスを頼むことができます!
外食たまには行きたいけど、子どもが言うことを聞いてくれないとストレスになる……。
そんなママには、たまには温泉でゆっくりしながら作ってもらったご飯を、周りを気にせず食べることのできるルームサービスがおすすめです。
またルームシェアを頼むと、家族風呂の利用時間を無料で30分延長できるのも嬉しいですね。
※ルームサービスが頼めるのは2品1,000円からです。
家族風呂の部屋別料金表
基本料金 | 延長料金 | ||
---|---|---|---|
60分 | 90分 | 30分毎 | |
麻照 | 2,500円 | - | 1,000円 |
高野槇 | 2,500円 | - | 1,000円 |
高野槇(小) | - | 2,500円 | 1,000円 |
麻照(サウナ付) | 3,000円 | - | 1,200円 |
麻照大(サウナ付) | 3,800円 | - | 1,500円 |
霧・凪・月・星 (露天・サウナ付) | - | 4,800円 | 1,500円 |
天 (露天・サウナ付) | - | 6,000円 | 1,800円 |
※1室(4名)の料金。人数追加は大人1名につき500円、幼児1名につき100円
家族風呂の支払い方法
媛彦温泉の家族風呂は、現金・クレジットカード、回数券での支払いをすることができます。
よく利用するのなら、約17%~9%の割引で購入できる回数券がおすすめです。
ミニ遊具もあるよ!
媛彦温泉の正面に、コンビネーション遊具とスプリング遊具が設置されています。
遊具の周りにはテラス席も用意されているので、温泉前に一息つくのもおすすめですよ!
アクセス
【住所】
愛媛県松山市畑寺3丁目4番5号
【問い合わせ先】
089-960-1441
【駐車場】
無料駐車場 約150台
【道しるべ】
県道50号線を東雲女子大学から久米方面に向かい、ドラックストアmac 畑寺店の横の道(左側)に入って道なり。